フィットネスCLUB ONE (クラブワン)大阪 クラブワンの日常

お問い合わせ:06-6567-7001
クラブワンの日常
?>

日常レポートリハビリ

  • クラブワンの日常

    R君

    何年ぶりでしょうか。小学生の時に会員で、中高を経てカムバック。

    信じられないぐらいの成長ぶり。現在は東北の大学で頑張っています。

    前十字靱帯の断裂があり、オペまでの間、出来る限り可動域を失わないように

    トレーニング。

    身体の痛める事の怖さとして、痛めている部位をかばう事で、別の部位にまで

    影響が出てきてしまうという事です。

    オペまでの間動かずにいたら、股関節・肩甲骨の硬化は進行し続けます。

    R君。毎日通って、身体をいい状態にキープしましょう。

     

  • クラブワンの日常

    スキーを専門にされているTさん。

    無事に怪我なく今シーズンを終えたそうです。

    靭帯損傷からの復帰です。

    今シーズンは限りなく実動作に近い練習で、しなやかな動きを重点とした柔軟性トレーニングをコツコツと実施し、シーズン最大の目標であった検定に合格されました。

    来季のシーズンインまでの課題として、「股関節を使ったスキー」という事をテーマにしていくようです。

    股関節や肩甲骨・・・大きい部位をしっかりと使った動きこそ機能的な動きなのです。

  • クラブワンの日常

    CLUB ONEトレーニングは余分な力み防ぎながら行う事が特徴です。

    またこの余分な力みを起こさないために、マシン一つ一つに工夫が施されています。

    これらの工夫はトレーナー同士が日々研究と実践を重ね、より確実性の高いモノだけが採用され、会員様に実施してもらう形となります。

    写真は末端部の力みを最小限に抑えるために考えられた工夫です。

    握りしめる力が入りにくく、根幹部の筋肉群を意識しやすくなります。

    余分な力み…これらはトレーニングに限らず、みなさんの私生活でも様々な場面で起こりうる事でしょう。

    CLUB ONEトレーニングで力みの起こりにくい、リラックスした身体を手に入れましょう!!!

  • クラブワンの日常

    こちらのトレーニングマシーン…

    フィットネス業界でお馴染みの「レッグカール」

    通常このマシンではハムストリングスに一定の負荷をかけ続ける事によって、筋肉の肥大を引き起こさせる事が目的となります。

    しかしCLUB ONEでは筋力強化というイメージでこのマシンを使うことはありません。ハムストリングスの緊張時間を限りなく短くし、筋肉の弛緩・伸長・短縮をリズミカルに引き起こさせ、下半身全体から腰背部に至るまでの広範囲の筋肉の緊張を緩和させる事が目的です。

    そのため動かす範囲が通常のレッグカールと比べると小さくなってきます。

    独特のリズムと動かす範囲…CLUB ONEトレーニングの特徴です!!!

  • クラブワンの日常

    少しの意識で全てが変わる!!!

    下の2枚の写真は上半身のポジションが少し違います。

    何気なく手を置いた状態よりも、手のひらをかわすかのようにポジショニングする事で体側部~背部にかけての連動性を高め、股関節の内旋動作を引き出して上げる事が可能となります。

    上半身と下半身の連動性が顕著に出る動きですね。

    これらの連動性を感じることもトレーニングの一つの目的と言えるでしょう。

  • クラブワンの日常

    ハックSQ練習中の樋口アシスタント。

    CLUB ONEトレーニングで股関節~腰背部にかけて、かなり動きが出てきて

    います。

    それでもまだまだハックSQのポジショニングは辛いようですね。

    確実なポジションを習得するためには地道な反復練習をかなりの期間、継続

    しなければいけません。

    しかし1度モノにしたポジションはとても安定性が高く、狙った部位に対して的確に

    負荷をかけて上げる事が可能になります。

    このポジションを習得させる事こそが、トレーニングの目的と言えるでしょう。

  • クラブワンの日常

    少しの意識で全てが変わる!!

    下の2枚の写真にはわずかな違いがあります。

    上半身のポジションがわずかに違いますね。

    何気なく手を置いた状態と、少し胸を張り肩甲骨を寄せるようにポジショニングした状態では下半身への影響も大きく異なります。

    トレーナーがお客様に何度も何度もお伝えする非常に重要な部分です。

    「上半身のトレーニングをする時も下半身を意識して下さい。」

    「下半身のトレーニングをする時も上半身を意識して下さい。」

    細かなポジションがトレーニングに与える影響は絶大なのです!!!

  • クラブワンの日常

    Sさん。

    本日腰痛日和のようです…

    この「CLUB ONEの日常」を観て下さっている皆さんは、身体に痛みが起きた時、スポーツジムでトレーニングされますか??

    「とんでもない!!!安静にするのが一番だ!!!!」

    こんな声が聞こえてきそうですね。

    もちろん絶対安静という痛みの症状もあります。

    しかしCLUB ONEではまず来館していただき、症状のチェックを行います。

    そして出来る範囲でのメニュー組みを行い、痛みの軽減を促します。

    CLUB ONEマシントレーニングだからこそ可能な事ですね!!!

    「痛みがある時こそ来館して下さい!!!」

    これが一つの合言葉のようになってます!!!

  • クラブワンの日常

    股関節の動きについて

    下の写真をご覧下さい。


    写真1


    写真2

    どちらも股関節を屈曲して受け止める姿勢を作っています。

    しかし写真1と写真2では骨盤の角度や体幹のポジションの違いによって負荷のかかる筋肉に違いがあります。
    細かく分析してみましょう!!

    写真1では骨盤が立つ事によって股関節の伸展筋群である臀筋やハムストリングで負荷を受け止めています。
    写真2ではどうでしょう?

    写真1に比べ骨盤が寝ています。これによって背中が丸くなり、膝関節伸展筋群である大腿四頭筋で負荷を受け止めています。
    一見同じよな動作に見えても、上体や骨盤の角度によって膝を中心とした動作になるのか、股関節を中心とした動作になるのか、結果としては全く違うモノが出来上がってしまうのです!!!

  • クラブワンの日常

    CLUB ONEの様々なアプローチ法…

    動作改善レポートでお馴染みの「インナーサイ」

    写真は反対向きにポジショニングする事で大腿骨の内旋方向に負荷をかけ、股関節の動きを引き出す「リバース・インナーサイ」!!!

    男性には苦手な方の多い動きですが、この方向の柔軟性がスポーツパフォーマンスや日常生活に大きく影響してきます!!!

    CLUB ONEでは動作に対して無数にあるバリエーションを組み合わせ、トレーニングしていただきます。その中で会員様一人一人に合ったプログラムを導き出すのです!!